メガネ
職場の男性はほぼ全員がメガネ
をかけています。そういう私もメガネをかけています。
メガネをかけ始めたのが小学3年生
の時でした。きっかけは
、勉強のやり過ぎと言いたいところですが
、ファミコン(テレビゲーム)
のやり過ぎで視力が落ちたことが原因です
。
メガネのメリットは、よく見えるようになることはもちろん
、オシャレ
を楽しむことができることだと思います。
デメリットは、湯気で曇ると見えなくなるし
、視力が変わって見えにくくなると買い換えなければなりません
。
何より一番メガネをかけるのが嫌になったのは、バレーボールをするときです
。
昨年の4月24日付アップしたブログにも書きましたが
、学生のときにバレーをしていました。反射神経もなく運動おんちでしたので、強烈なアタックを顔面に受けた時はボールが当たった痛みと、メガネが当たった痛みで苦しんだことがあったからです
。
そんなこんなで、メガネ歴24年の私ですが、今のメガネはつい最近6代目をかけ始めました。
先月の16日、フレームが折れました。

修理に7~8千円かかると言われたが、壊れたメガネは6年近くかけていましたので、この機に新調しました
。
これからも長い付き合いになりそうです
。
(ごっち)

メガネをかけ始めたのが小学3年生





メガネのメリットは、よく見えるようになることはもちろん


デメリットは、湯気で曇ると見えなくなるし


何より一番メガネをかけるのが嫌になったのは、バレーボールをするときです

昨年の4月24日付アップしたブログにも書きましたが


そんなこんなで、メガネ歴24年の私ですが、今のメガネはつい最近6代目をかけ始めました。
先月の16日、フレームが折れました。

修理に7~8千円かかると言われたが、壊れたメガネは6年近くかけていましたので、この機に新調しました

これからも長い付き合いになりそうです

(ごっち)